【FFBE】超神星ゲヘナの攻略|ビジョンズワールド

PR

超神星ゲヘナ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の超神星ゲヘナ(ビジョンズワールド/ヴィセクトラム頂上決戦)の攻略情報を掲載。おすすめパーティやボスの行動パターン、ミッション情報について記載しています。

関連記事
ビジョンズワールド攻略 キラー付与キャラ一覧
属性付与キャラ一覧 属性120%デバフ一覧
属性耐性バフ一覧 回避キャラ・装備

超神星ゲヘナEXの攻略情報

ドロップ素材 ・超神星ゲヘナ討伐勲章×20
・メモリーフラグメント×10
消費体力 40
ボスの種族 悪魔
ボスの弱点 無属性-50%
ボスの耐性 全属性耐性+100%
有効なデバフ 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯,命中:◯
状態異常攻撃 -
危険な攻撃 ・全体無属性攻撃
・全体火魔法攻撃
必要な壁 ・不要
ダメージスコア 【上限】240,000pt
1T最大ダメージ 約200億

超神星ゲヘナ攻略のコツ

壁役は不要

ターン数 超新星の行動
奇数ターン 【ダブルスティング】全体/2回無属性物理
【フレアスティング】単体/火物理/火耐性ダウン
偶数ターン 【ダブルスティング】全体/2回無属性物理
【ファイジャ】全体/火魔法
HP50%以下+2T目以降
(以降固定)
【ダブルスティング】全体/2回無属性物理
【百烈突き】全体/無属性物理

※上記は5ターン目まで行動を確認をした際の動きで以降変化がある可能性があります

超新星ゲヘナは、毎ターン全体物理攻撃に加え、奇数ターンに物理、偶数ターンに魔法攻撃を使用しますが、被ダメージ時のpt減少方法が変更され、5,000ダメージまでptに影響はないため、多少攻撃を受けても問題ありません。

壁なしでも攻撃/魔力デバフ、プロテガ/シェルガを併用すれば、5ターン程度までは受けたダメージのpt減少を抑えることができるため、壁よりもアタッカーを優先させましょう。

光/闇属性で攻めるのがおすすめ

超神星ゲヘナは全属性に耐性があるため、属性による有利不利は特にありません。無属性が弱点ではあるもののは、属性ダメージアップやエリア効果の恩恵を受けられないため、属性攻撃で攻めたほうがダメージを伸ばしやすいです。

高倍率の悪魔特攻を付与できるレーゲン-再臨の帝王-やフィーナ-再臨の帝王-、魔神フィーナ&ソルなどが光/闇属性を得意としているため、その2属性で攻めるのがおすすめです。

超神星ゲヘナクリアパーティ例

スコアカンストパーティ

ゲヘナカンストパーティ1

チェイン/エリア展開 フィニッシュ フィニッシュ
ニックスニックス
(カーバンクル)
竜騎士カイン竜騎士カイン
(ディアボロス)
ザナルカンドのティーダザナルカンドの
ティーダ
(バハムート)
デバフ/キラー付与 属性付与/フィニッシュ フィニッシュ
レーゲン-再臨の帝王-レーゲン
-再臨の帝王-

(オーディン)
セトラの末裔エアリスセトラの末裔
エアリス
(ラムウ)
ダークレインダークレイン
(リヴァイアサン)

装備/立ち回り

キャラ 装備/立ち回り
ニックスニックス ・EX+3/通常時で開始
【通常時】

・武器なし
・耐久/LBゲージ上昇系装備
【BS時】
・攻撃4,819
・悪魔300%/LBダメ300%

【1ターン目】
・自身にリフレク(幻獣のパネル取得)
【2ターン目】
・防御orバーストストーン稼ぎ
【3ターン目】BS時にシフト
・LB
【4ターン目】
・カーバンクル召喚
【5ターン目】
・LB
竜騎士カイン竜騎士カイン ・EX+1/通常時で開始
【通常時】

・武器なし/耐久系装備
【BS時】
・攻撃6,402
・悪魔300%/ジャンプダメ800%

【1ターン目】
・インパルスドライブ×3
【2ターン目】
・雷光の構え
・フッ、まかせておけ
・インパルスドライブ
【3ターン目】BS時にシフト
・ホーリージャンプ
【4ターン目】
・-
【5ターン目】
・着地
ザナルカンドのティーダザナルカンドの
ティーダ
EX+3
・攻撃6,783(無属性武器)
・悪魔250%/LBダメ300%

【1ターン目】
・クイックトリック改×3
【2~4ターン目】
・防御orバーストストーン稼ぎ
【5ターン目】
・SLB
レーゲン-再臨の帝王-レーゲン
-再臨の帝王-
EX+1
・攻撃5,493
・悪魔300%/LBダメ300%
・自身のスパトラ装備

【1ターン目】
・絶・明鏡×3
【2ターン目】
・市民は守らねばならん
【3ターン目】
・LB
【4ターン目】
・それが大統領だ
・勇壮なる魂
・フルブレイクバースト
【5ターン目】
・SLB
セトラの末裔エアリスセトラの末裔
エアリス
・EX+3/BS時で開始
【通常時】

・MP2,570/精神5,607
・悪魔300%
【BS時】
・れんぞくま装備
・MP消費減/召喚ゲージ上昇系装備

【1ターン目】
・プロテガ
・ウィーク(幻獣のパネル取得)
【2ターン目】
・デスペガ
・プロテガ/シェルガ
・救世の願い
【3ターン目】通常時にシフト
・LB
【4ターン目】
・防御orMP回復
【5ターン目】
リフレク反射ホーリー
ダークレインダークレイン EX+1
・魔力5,384
・悪魔300%/LBダメ300%
・自身のトラマス装備

【通常時で開始】
【1ターン目】
・ダークサプレッション×3
【2ターン目】
・支配者は一人のみ
・カオティックミラージュ
・ダークサプレッション
【3ターン目】
・防御
【4ターン目】
・究極の力、その身に刻め!
・カオティックミラージュ
・マジックブースト改×2
【5ターン目】
・SLB

スコアカンストを達成パーティ例です。悪魔特攻付与をレーゲンで行っているため、光属性を主体とし、光付与+ダメージアップのエアリス、光耐性ダウンエリアができるニックスで火力補助をしています。

SLBキャラはシフト前後で装備の構成を変えられないため、1ターン目のダメージを抑えるために、リフレク反射プロテガを使用しています。

周回用パーティ例

ゲヘナ周回パーティ

デバフ フィニッシュ ボーナス
レーゲン-再臨の帝王-レーゲン
-再臨の帝王-
ゴールデンライザーゴールデンライザー
(ディアボロス)
(任意)
ボーナス ボーナス ボーナス
(任意) (任意) (任意)

装備/立ち回り

キャラ 装備/立ち回り
レーゲン-再臨の帝王-レーゲン
-再臨の帝王-
EX+1(EX覚醒なし可)
・装備なし

【1ターン目】
・それが大統領だ
ゴールデンライザーゴールデンライザー ・EX+3
・攻撃6,800
・悪魔300%/LBダメ800%
・チェイン初期倍率+300%

【1ターン目】
・LB

超神星ゲヘナ討伐勲章やメモリーフラグメント入手を目的とした周回用のパーティ例です。ゴールデンライザーのLBはタッグアタックのため、1人でも十分な火力が出せます。

属性耐性ダウンや属性付与の手間を減らすため、無属性武器でチェイン初期倍率を上げていますが、光属性武器を持たせ、レーゲンで光耐性デバフを行えば、チェイン初期倍率を上げる必要はありません。

超神星ゲヘナ攻略おすすめキャラ

攻撃役

キャラ 理由
レーゲン-再臨の帝王-レーゲン
-再臨の帝王-
・ボーナスキャラ
・高倍率のステータス&光耐性デバフ
・LBで高倍率の悪魔特攻付与
・全種族特攻持ち
魔人フィーナ&ソル魔人フィーナ&ソル ・ボーナスキャラ
・タッグアタックが可能
・高倍率の悪魔特攻付与可能
・悪魔特攻持ち
ダークレインダークレイン ・ボーナスキャラ
・全種族特攻持ち
・高倍率のSLB攻撃が可能
ゴールデンライザーゴールデンライザー ・ボーナスキャラ
・全種族特攻持ち
・ためる→たたかうが強力
蒼穹の剣ノクティス蒼穹の剣ノクティス ・ボーナスキャラ
・高倍率の光属性ジャンプ攻撃可能
真紅の剣アーデン真紅の剣アーデン ・ボーナスキャラ
・高倍率の闇属性ジャンプ攻撃可能
竜騎士カイン竜騎士カイン ・高倍率の光属性ジャンプ攻撃可能
グラーフグラーフ ・無属性のフィニッシュ攻撃が強力
・BS時のステータスが高い
ザナルカンドのティーダザナルカンドの
ティーダ
・SLBが無属性で使い勝手が良い
・アビ枠が余裕がありキラーに枠を割ける

補助役

キャラ 理由
フィーナ-再臨の帝王-フィーナ-再臨の帝王- ・高倍率の悪魔特攻付与
・高倍率のステータス+LBダメアップバフ
・光属性付与+光属性ダメージアップバフ
・光属性物理/魔法ダメージエリア展開可能
セトラの末裔エアリスセトラの末裔エアリス ・高倍率のステータス+LBダメアップバフ
・光属性付与+光属性ダメージアップバフ
・ホーリーでダメージソースになれる
ニックスニックス ・光耐性デバフエリア展開可能

ボスのステータス

超神星のゲヘナ

行動 効果
ダブルスイング 全体/2回無属性物理
フレアスティング 単体/火属性物理/火耐性ダウン
ファイジャ 全体/火属性魔法
百裂突き 全体/無属性物理

超神星ゲヘナのボーナスキャラ

ボーナス300%
ニコル-再臨の帝王-ニコル-再臨の帝王- サクラ-再臨の帝王-サクラ-再臨の帝王- フィーナ-再臨の帝王-フィーナ
-再臨の帝王-
アクスター-再臨の帝王-アクスター
-再臨の帝王-
レーゲン-再臨の帝王-レーゲン
-再臨の帝王-
ダークレインダークレイン
ボーナス200%
ゴールデンライザーゴールデンライザー
ボーナス50%
幼雷サクラ幼雷サクラ 海王ニコル海王ニコル 守護の剣シャルロット守護の剣
シャルロット
蒼穹の剣ノクティス蒼穹の剣ノクティス 真紅の剣アーデン真紅の剣アーデン ファリス(NeoVision)ファリス
(NeoVision)
魔人フィーナ&ソル魔人フィーナ&ソル ラスウェル&レーゲンラスウェル&
レーゲン
レイン&フィーナレイン&フィーナ
ロック(NeoVision)ロック(NeoVision) ラスウェル(NeoVision)ラスウェル
(NeoVision)
ティナ(NeoVision)ティナ
(NeoVision)
ファイサリス(NeoVision)ファイサリス
(NeoVision)
マダム・エーデル(NeoVision)マダム・エーデル
(NeoVision)
フィーナ&デイジー2020夏フィーナ&デイジー
2020夏
ソル(NeoVision)ソル(NeoVision) 目覚めし臥竜アクスター目覚めし臥竜
アクスター
レイン(NeoVision)レイン(NeoVision)
イリュージョニストニコルイリュージョニスト
ニコル
グリムロードサクラグリムロードサクラ 鳳凰ジェイク鳳凰ジェイク
癒神リド癒神リド 闇竜姫・魔人フィーナ闇竜姫・
魔人フィーナ
サクラ&アヤカサクラ&アヤカ
ジークハルト&イグニシオジークハルト&
イグニシオ
戦騎レーゲン戦騎レーゲン 氷魔ラスウェル氷魔ラスウェル
覇王アクスター覇王アクスター 冥鬼ソル冥鬼ソル 竜姫フィーナ竜姫フィーナ
炎獄レイン炎獄レイン トロピカルニコルトロピカルニコル バカンスラスウェルバカンスラスウェル
五闘星のニコル五闘星のニコル 四闘星のサクラ四闘星のサクラ 青魔道士フィーナ青魔道士フィーナ
ヘス王ラスウェルヘス王ラスウェル リド&ジェイクリド&ジェイク フィーナ&魔人フィーナフィーナ&魔人フィーナ
アルドール王レインアルドール王レイン スウィートニコルスウィートニコル 白百合の魔人フィーナ白百合の魔人フィーナ
晴れ着フィーナ晴れ着フィーナ フィーナ&チョコボフィーナ&チョコボ ソルソル
フォルカ&シトラ2018夏フォルカ&シトラ
2018夏
フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド
2018夏
アクスターアクスター
イーゴイーゴ ナギナギ フォルカフォルカ
シドシド イグニシオイグニシオ ジークハルトジークハルト
レイン(覚醒せし力)レイン(覚醒せし力) レーゲンレーゲン 洸洋の軍師ニコル洸洋の軍師ニコル
星虹の技師リド星虹の技師リド 無銘の銃士ジェイク無銘の銃士ジェイク シトラシトラ
爽涼の魔人フィーナ爽涼の魔人フィーナ 魔人フィーナ魔人フィーナ 彷徨の騎士レイン彷徨の騎士レイン
レイン&チョコボレイン&チョコボ 渚のフィーナ渚のフィーナ 渚のフィーナ常夏のリド
サクラサクラ ジェイクジェイク ニコルニコル
リドリド フィーナフィーナ ラスウェルラスウェル
レインレイン ライザーライザー -
EX覚醒段階 ドロップボーナス加算値
EX+1 20%
EX+2 50%
EX+3 100%

ビジョンズワールド(ヴィセクトラム頂上決戦)では、上記キャラを編成するとステータス及びドロップボーナスが発生します。キャラ次第ではダメージスコアを伸ばせる可能性もあるため、編成を考慮してみましょう。

NVキャラの場合、EX覚醒の段階によってさらにドロップボーナスが加算されるため、ボーナス200%のキャラがEX+3の場合、ドロップボーナスは300%まであがります。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー